2019年9月14日(土) 第3回 子ども食堂
~ 豆腐とツナのハンバーグ、味噌汁~
午後の活動(子ども): 豆腐入り白玉団子のおやつ作り
説明をしっかり聞きます。
お手本をよく見て覚えます。
白玉粉に豆腐とお水を入れます。
こねこね丸めます。
おそるおそる入れる子や、ぼちゃん!と入れる子様々です。
使った道具も子供たちで洗います。
いろんな大きさのお団子が出来ました。
お楽しくお話してるお母さんのところへ運び
みんなで食べました。
午後の活動(大人): おしゃべり交流会
子どもたちがお団子を作っている間、楽しくおしゃべり出来ました。
今回、春江江留上コミュニティセンターに変更になりました。
~ハンバーグができるまで~
豆腐の水切りをしておきます。
豆腐、ツナ、玉ねぎ、パン粉、すりおろした生姜を混ぜていきます。
塩コショウで味付けします。
ホットプレートとフライパンを使って焼いていきます。
火が通っているか温度計でも確認します。
玉ねぎとナスとお麩の味噌汁です。
水ぶきのきんぴらです。
ハンバーグのソースは、ポン酢と特製ケチャップの2種類です。
スタッフも配膳を手伝います。
自分で食べられる分をよそいます。
仲良し4人組で来てくれました ♡
ハンバーグに、マカロニサラダとミニトマトを付けました。
みんなの分がそろったら、手を合わせて「いただきます!」
坂井市の山田議員さんが、ギターを弾いて、みんなで 「パプリカ」を口ずさみ、盛り上がりました〜♬
皆さんに持って帰ってもらったお菓子の袋です。
これからは、Facebookでもお知らせしますので、みなさん、ぜひ来て下さい。🌝 次回は、
10月27日(日)AM11時45分〜
春江中コミュニティセンターの予定です。
〜食材寄付のお礼〜
・福井市 ひまわりキッチンさん
・春江町住民の方
・福井市の方
野菜やジュースなどの寄付をいただきました。いつも、心に〝じーん〟ときています。
スタッフのみなさん、食材を提供して下さった皆さま、本当にありがとうございました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お 知 ら せ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
<12月のメニュー>
シチュー、恐竜サラダ
おやつ作り募集!
たくさんのお米の寄付を頂きました!
お米3キロ分 先着20名様
★ ご支援・ご協力のお願い ★
※食材のおすそわけ
※ボランティア募集
< 10月イベント情報 >
■ 10月5日(土)、6日(日)
オレンジリボン啓発ボランティアに参加
■ 10月27日(日) こども笑店
ハピリン2階 しあわせ広場
親子のための子育てヒント
2019年9月22-23日 室城隆之先生WS
2019年9月20日 助成金交付式
<2019年5月~2019年12月>